2014年05月15日
蓮華草

最近ではあまり見られなくなったので、おもわず撮影しました。
4月~5月頃の水田にはいっぱい蓮華草が咲いていたものですが、あまり見られなくなりました。
蓮華草は緑肥になるので、昔は多くの水田で種を蒔いて栽培していたそうですが、
今は化学肥料があるので必要ないようです。
小さい頃、蓮華草の蜜を吸ったり、草冠を作った経験がある方もいらっしゃると思います。
当たり前と思っていたことが少しづつ変化し、無くなってしまうのは残念ですが、
これも時代なのかなぁと思いつつも、懐かしさがこみ上げてくるのでした。
Posted by ベルリンメガネ at 09:31│Comments(0)
│玖珠店の日々