中津・宇佐・玖珠で眼鏡屋やってます。

2016年09月30日

黒田官兵衛と光姫像が、、、



有名な全国誌 別冊宝島 今月号特集
”外国から見た戦国・幕末の日本” に
「中津城の黒田官兵衛と光姫像」が
掲載されています。

すごいことになりました。

官兵衛は生涯ただ一人の正室光姫を愛したことで、中津城の官兵衛と光姫像は夫婦和合のパワースポットとして
全国から多くの観光客が訪れる事でしょう。
そして、中津市の観光に大いに寄与すること間違いありません。

中津城の官兵衛と光姫像を見に行ってくださいね。

そして、末永く夫婦が円満に、幸せに暮らして行けるように心を込めてお願いしましょう。
きっとそのお願いを官兵衛公と光姫様は叶えてくれると思います。
皆さん、別冊宝島をぜひ購入されお読みください。











iPhoneから送信


同じカテゴリー(本部の日々)の記事画像
柴又の寅さん
新製品
夏の必需品オーバーグラス
ミュンヘン
ベンツの町・シュツットガルト
ベンツ博物館
同じカテゴリー(本部の日々)の記事
 柴又の寅さん (2024-06-05 14:35)
 新製品 (2024-05-01 18:08)
 夏の必需品オーバーグラス (2024-04-16 22:37)
 ミュンヘン (2024-04-02 09:31)
 ベンツの町・シュツットガルト (2024-03-03 23:29)
 ベンツ博物館 (2024-02-03 20:30)

Posted by ベルリンメガネ at 19:28│Comments(0)本部の日々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。